01
フローリングの継ぎ目
Flooring joints
入り口のサイズを間違えて、その後再施工した際にこのような不具合が生じてしまうことがあります。床の貼り替えとなると大がかりな工事になってしまいますが、補修であれば最小限の範囲で対応でき、作業時間も短くて済みます。


02
フローリングのビス穴
Screw holes in the flooring
こちらは、リフォーム時に床鳴り対策として施工されたビス穴の補修になります。通常の補修剤ではビス頭にしっかり密着せず、すぐに剥がれてしまうことがあります。
そのため、接着性の高いパテを使用して、丁寧に補修していきます。


03
面材表面の剥がれ
Peeling surface of the panel
サッシ屋さんがリフォームの際に貼った養生テープをはがしたところ、面材まで一緒に剥がれてしまったそうです。古くなった部材は面材が劣化し、剥がれやすくなっていることがよくあります。
タッチアップによって、できる限り元の状態に近づけて補修いたします。


