皆様、お疲れ様です!
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?
僕はと言いますと。。
今月で息子が2歳になるので、飛行機代が無料のうちに(2歳未満なら親の膝の上でも可)
タダ乗りしておこう!
という事で、妻の実家である中国の柳州市へ行ってました!

今回から、実家の新築マンションに滞在させて頂きました。
恒大集団の破産など不動産不況事情は日本でも話題でしたが、妻の実家もそれに漏れず。。
一時は建設ストップして、振り込んだお金は戻らず、どうなることかと心配していましたが、
2年遅れで、まぁなんとか無事(?)竣工したそうです。
一応、建築業界の端っこにいる自分の目から見ると、ちょっと心配になるような完成度ですが、
骨組みとかはしっかりしてるんですかね?
そう願いたいです笑
話は変わりまして、
本日のお仕事は、某銀行の外壁タイル補修です。

もともとは看板が取り付けてあったそうですが、それを取り外したため、ビス穴が残ってしまったそうです。
ビス打込み時のアンカーも残っていて、まずはその除去から行います。
石にも使える補修剤で形を整え、その上からタッチアップしていきます。



いかがでしょうか?
このように、外壁タイルの補修も可能ですので、ぜひご検討ください!
では、また。


No responses yet